しなの鉄道と八ヶ岳コモンズでポートレート撮影、ペンションに宿泊する3日間:3日目

2024年の旅行記

おはようございます。2日間は天気が微妙だったけど、最終日の今日は良いお天気に恵まれて撮影日和(といっても、変に晴れていると影になって大変だったりするけど)。夕方くらいまで撮影して、17時台の「あずさ」で帰る予定です。

しなの鉄道と八ヶ岳コモンズでポートレート撮影、ペンションに宿泊する3日間:2日目
今日は清里にある廃校を利用した施設「八ヶ岳コモンズ」で1日撮影。体育館で撮ってきたけど、学生時代を思い出して懐かしい。

朝食は洋食プレートでたっぷり

朝起きたら天窓から日が差しこんでいて、青空を眺められました。夜に星空が眺められたら最高だったけど、夜は天気運が無くて残念。

良いお天気を眺めながら食べる朝食。昨日はハッシュドポテトだったけど、今日はポテトサラダでした。

ロールパンにスクランブルエッグを入れてもぐもぐ。市販品を買うのも良いけど、自分で挟んで食べるのもまた美味しいな。

デザートはヨーグルトと共に、リンゴとバナナ・ぶどうとフルーツ盛り合わせ。朝食もボリュームたっぷりで美味しかった。ごちそうさまです。

宿泊日は、4人で2泊4食で60,100円でした。1人当たり約15,000円ほどで、あれほどの豪華な食事が出てきたので大満足。普段から食事を重視している宿泊先選びをしていた甲斐があります。

八ヶ岳コモンズのグラウンドと教室で撮影

宿を後にして八ヶ岳コモンズに戻ってきました。昨日は天気が悪かったけども、今日は雨は降らずにグラウンドでの撮影も問題なし。そういえば「なんか足りない」と思ったのは、朝礼台が見当たらないからだ……。

教室はこんな雰囲気。懐かしのテーブルや椅子の設備もあって、小学生や中学生時代を思い出す光景です。その当時はもう少しテーブルの間隔は狭かったかな。

後ろにはランドセルを入れるスペース。ああ懐かしい。

今どきの学校は「黒板」じゃなくてホワイトボードな所もあるみたいだけど、やっぱり黒板が学校には似合います。右側に日付とか日直の名前とか書いてあったよね。

ベランダにも出ることができます。場所は違えど、私が通っていた学校と雰囲気が似ていて楽しい。そして戻りたいなって思ってしまう。

廊下も学校らしい雰囲気。よく「廊下は走らない!!!!」なんて注意されたっけ。当時通っていた学校は1学年で複数のクラスがあったけど、ここは1学年1クラスだったみたいです。

八ヶ岳コモンズ横にある「御崎大神社」

撮影もひと段落して休憩中に見に来た神社。八ヶ岳コモンズの校庭からも見える場所にあり、伊勢神宮に縁をもつ「御崎大神社」と呼ばれる神社です。

鳥居の先には階段があり、ちょっとした高台に位置しています。

参道にあった切り株に見つけたキノコ。何のキノコかはわからないけど、見る分にはかわいい。

神社に到着。伊勢神宮との縁と聞くと開運厄除けなどのご利益がありそうです。いろんな神社でお祈りしている気がするけど、ここでもお祈りして……っと。願いが叶えば良いな。

八ヶ岳コモンズを後にして、中央本線で帰路へ

3日間の撮影も終了し、八ヶ岳コモンズを後に。一緒に同行した人に小淵沢駅まで送ってもらって解散です。3日間お疲れさまでした。

小淵沢駅に到着。駅に着いたら大勢の人が居て大混雑。みんな登山とかハイキングなのかな。

電車に乗る前に小淵沢駅にある駅そば「丸政」で早めの夕食です。以前来た時にはそんなに混んでなかった印象だけど、今日はすごい並んでる……。

注文したのは、信州名物「山賊焼き」が乗った山賊そば。大きなから揚げが乗ったそばで、我孫子の唐揚げそばみたいな雰囲気で美味しそう。つゆもそばも、山賊焼きも美味しくて満足! ごちそうさまでした(しかしワンオペで大変そうだったなぁ)。

小淵沢から立川まで – 中央本線

夕食も食べてそろそろ電車の時間。三連休ってこともあってほぼ満席だったので、事前に指定席で予約していてよかった。

  • 9082M
  • 小淵沢→立川:中央本線
  • 特急(あずさ82号)
  • 松本→新宿
  • 小淵沢→立川
  • 17時27分→19時16分

新宿まで行っても良かったけど、特急料金がめっちゃ上がるので立川までに。立川からは西国分寺経由で武蔵野線で帰る予定です。

乗車券は小淵沢から北朝霞まで。この先で分割すると200円近く運賃が浮くという、ちょっとした節約。

列車がやってきました。通常あずさはE353系で運行されているけども、臨時列車はE257系が割り当てられることも。以前の「あずさ」といえばE257系という印象もあるようで、こちらの方が好きって人も居るみたい。

私はE353系になってからしか乗ったことが無いので、逆に新鮮。それでは立川まで乗車します。

今のE353系では予約している座席が上部のLEDでわかるんだけど、臨時列車の場合は目印がありません。ってことで未指定券で座っている人が居たけど、指定席を見せて移動してもらいました。

立川から西国分寺まで – 中央本線

約2時間の乗車を経て立川に到着。多摩地域の中心的な街で、青梅線や南武線などが集まるターミナル駅となっています。

天井に「中央線停車駅のご案内」という看板を発見。営団地下鉄時代からの看板のようで、ちょっと懐かしの雰囲気。こういうの好きなんだよね。

  • 1856T
  • 立川→西国分寺:中央本線
  • 快速
  • 青梅→東京
  • 立川→西国分寺
  • 19時19分→19時25分

青梅線からやってきている東京行き。高尾からの列車と青梅線からの列車が合流することもあり、立川より先は列車本数も多めです。

中央・青梅線に「グリーン車」が導入へ、正式サービス開始までは無料で乗車可能に
ようやく中央線にもグリーン車が設置。全席コンセント付きはうれしい。

列車はE233系。もうそろそろ「グリーン車」が設置されて10両編成から12両編成になる予定だけど、あんまり乗る機会も無さそう……。

みんなでワイワイ過ごす旅行(?)もやっぱり楽しい

普段は1人旅ばっかりなので、宿で色々お話をするようなこともないのだけど、今回は4人で宿泊したこともあって道中や宿でも色々お話をして過ごすことができました。やっぱり気軽な1人旅も良いけど、何人かでワイワイ楽しむのも良いね(でもなかなかタイミングとか合わせるの大変なんだよなぁ)。

そして完全に食事目的で泊まったペンションも良かったし、楽しい3日間でした。同行した人たちもありがとうございました~!

コメント

タイトルとURLをコピーしました