呉で零戦や潜水艦を見てきた – 土日で広島へ、宮島や呉を巡る2日間:2日目

2024年の旅行記

おはようございます。今日はタイムズのカーシェアを借りて呉市へと向かいます。呉線で通過したことはあったけども、行ったことはなかった場所なので楽しみ。島巡りとか景色を楽しめたら良いな。

牡蠣やお好み焼きなどのグルメを満喫してきた - 土日で広島へ、宮島や呉を巡る2日間:1日目
土日の休みを使って広島へ。修繕の終わった厳島神社の鳥居や、広島グルメなどを満喫してきました!

ネストホテル広島八丁堀の朝食は簡単なパンの詰め合わせ

ネストホテル広島八丁堀では、無料の朝食としてパンの詰め合わせが提供されています。しっかりとした朝食としては物足りないけども、軽朝食としては十分な内容です。

パンと共にコーヒーも提供されています。おしゃれなカフェでの朝食って感じ。

色々な種類のパンが1袋に3個入っています。1人1個なので、中身を見て食べたいパンをチョイス。

食パンにケーキとデニッシュが入ったのを選んで、コーヒーと共にいただきます。思ったよりもパンはしっかり量があって美味しい。1階のスペースで食べても良いし、部屋に持ち帰ってゆっくり食べるのも良いね。ごちそうさまでした。

路面電車で原爆ドームに行って来た

昨日購入した24時間券がまだ期限内なので、路面電車に乗って原爆ドームに行ってみることに。広島に来たら行っておきたい場所です。

八丁堀から原爆ドーム前まで(広島電鉄本線)

ホテルの近くにある八丁堀駅から乗車。隣の駅は胡町なんだけど、かなり場所が近い。

居るのが八丁堀駅で、左に見えるのが胡町の広島駅方面ホーム、今電車が止まっているのが宮島口方面のホームです。乗り遅れそうでも走って行けば間に合うかもしれない。

  • 八丁堀→原爆ドーム前:広島電鉄本線
  • 普通
  • 広島駅→広電宮島口
  • 八丁堀→原爆ドーム前
  • 9時05分→9時12分

原爆ドームまでは約7分の乗車。実際歩いても同じくらいで行けそうなので、フリーきっぷが無ければ歩いて行ったと思う。

低床式の車両でした。車窓を見ながら乗って行けるから好き。

原爆ドーム前に着いたら、背後から「横川駅」行きがやってきました。これは山陽本線の駅なんだけど、どうも信越本線の印象が強い。

原爆の歴史を遺す原爆ドームを見てきた

広島と言えば多くの人が思い浮かべる1945年8月6日の原爆投下。一瞬によって多くの人の命が失われたことを後世に残すため、定期的な修繕を行いつつ原爆ドームが残されています。

元々は「広島県産業奨励館」という施設で、上部のドーム状の屋根が特徴的な施設でした。今ではドーム部分は骨組みだけとなっています。

側面から見ると形状がよくわかります。現在残っているのはドームのある部分を中心とした部分のみですが、当時はもっと大きな建物でした。地面には瓦礫が今でも残されています。

ところで、この原爆ドームは爆心地からほど近い場所にあった建物。じゃあ爆心地はどうなっているのかというと、今では「島内科医院」という病院となっています。約80年ほど前に上空で原爆が爆発したなんて、今の光景からは想像できません。

一応爆心地として記載はされているけども、原爆ドームに比べると人はわずか。まあ調べて見に来ようという人しか来ないよなぁ。

原爆ドームを眺められる元安橋。この川に当時は水が見えないほどの死体が浮かんでいたと言いますが、到底想像がつかない。現実味がない話だけど、実際事実だって言うんだから怖い。

橋を渡って対岸から原爆ドームを眺めます。ある日突然多くの命を奪った原爆、そしてその原因となった戦争が二度と起きることないように……と思いつつも、現在進行系で世界では起きてるんだよな。

原爆ドーム前から胡町まで(広島電鉄本線)

そろそろホテルに戻って出かける準備をする時間。チェックアウトが11時だったので、荷物だけ置いてきたんだよね。

  • 原爆ドーム前→胡町
  • 普通
  • 原爆ドーム前→胡町

とりあえず来た電車に乗ったので、何時のかも良くわからないので詳細は省きます。そういえば「胡町」で「えびすちょう」って読むの、広島ではじめてみたかも。

車両は3900形で、今回初めて乗車した車両かな。グリーンのラインが特徴的な車両です。

カーシェアを走らせて呉の観光をしてきた

今日の行程はカーシェアを借りて、呉の観光をしてくるルート。一緒に回る人と広島駅で待ち合わせをしているので、まずは広島駅へと向かいます。

胡町から広島駅まで(広島電鉄本線)

今回の旅行では最後の広島電鉄への乗車。1日券ではなく24時間券のは使い勝手がいいね。

PASPYサービス終了のご案内。なお交通系ICカードが使えなくなるわけではなく、ICOCAが利用できるようになるんだとか。

車両は先ほどと同じ3900形でした。同じ3900形でも車両ラッピングが違うと雰囲気が随分変わる。

「ALOHA CAFE」でハワイアンハンバーガーを食べてきた

車を走らせてやってきたのは、坂町にある「ALOHA CAFE」というお店。ベイサイドビーチ坂という海水浴場の脇にあります。

注文したのはハワイアンハンバーガー。お値段は1,000円ほどでポテトまで付いてきて、こういう場所のハンバーガーとしてはリーズナブルに感じる。なんだか1,500円位しそうな印象。

前に映っているのは一緒に回った人

3人分を並べると圧巻のボリューム感。パティも大きなサイズで食べ応え十分なハンバーガーでした。そしてポテトがカリカリで塩加減もちょうど良い塩梅。ごちそうさまです。

近くのビーチから瀬戸内海を眺める。瀬戸内海は島が多いので、水平線ってのが見えないんだよね。どこを見ても何かしらの島がある印象。

きれいな真紅が特徴の「音戸大橋」を見てきた

倉橋島へと繋がる真紅の橋「音戸大橋」の周辺は、音戸の瀬戸として観光スポットにもなっている場所。近くにある公園から一望できるので、景色を見にやってきました。

右手に見えるのが音戸大橋。晴れていれば赤と緑、そして空の青という景色が見られたはずだけど、空は白くてどんよりなのが残念。

戦艦のレプリカや零戦が見られる「大和ミュージアム」へ

音戸の瀬戸から戻って、大和ミュージアムにやってきました。ここは戦時中の戦艦大和をはじめとした戦艦や潜水艇が紹介されている博物館のような場所。歴史好きな人だけではなく艦これ好きな人も多く来てそう。

入口では艦これの看板がお出迎え。キャラクターの名前は……知らない。

太平洋戦争中に活躍した「零戦」が展示されていました。形がかっこいいよね。

大きな砲弾。人の背丈以上のサイズがあります。

下からだけではなく、上の階から見下ろすこともできました。

戦艦大和の1/10スケールの模型。このサイズでも大きいなぁって思うのに、この10倍ってどれほど大きいんだ……。

上の階からぐるっと一周見下ろすことができます。この他にもいろいろな展示があったけど、時間が迫っていたので退館。隣にある潜水艦を見に行くことに。

これは大和ミュージアムではなく、海上自衛隊の「てつのくじら館」という施設。入場無料で入ることができ、目の前にある「本物の潜水艦」の見学もできます。

サメの絵が描かれた魚雷。どこまでも追いかけてきそう。他にもたくさん展示はあるけど、例によって時間がないのでそそくさと進んで潜水艦へ。

しかし残念ながら潜水艦の中は撮影禁止だったので、気になる人はぜひ見に行ってみてほしい。作り物じゃない本物の潜水艦は見る価値がある。さて、広島駅に戻る時間です。

広島空港から関東へと帰還

駆け足で呉の観光を済ませて、広島駅までドライブ。市街地への道が渋滞していて距離の割に時間は掛かったけど、予定通りの時間に到着です。

広島駅からリムジンバスで広島空港へ

タイムズカーを新幹線口で返してバス乗り場へ。ここで今回同行してくれた人とはお別れです。行きのバスはコンセントがあってよかったけど、帰りのバスはなくて残念。まあ空港に着いたら充電できるから良いけど。

広島空港のANA LOUNGEで休憩

広島空港に着いたら、いままでは制限エリア外のカードラウンジに直行だった。でも今は制限エリア内の「ANA LOUNGE」に入れるようになったので、早々に保安検査を受けてラウンジへ。

ドリンクのラインアップは羽田空港と同じような感じで、あんまりご当地品とかがないのが残念だなぁって感じるところ。瀬戸内ならば瀬戸内レモンの飲み物とかあるとうれしい。

座席は広々していて座り心地も良好。高速なWi-Fiやコンセントの設備もあるので、搭乗時間まで作業を進めます。

ドリンクはジンジャーエールと、お菓子を何点か回収。何かお弁当とかを買ってもよかったけど、食べたいのなかったからお菓子で腹を満たす(良くない)。

広島空港から羽田空港まで(ANA/NH684便)

広島空港から羽田空港までフライト。もみじ饅頭をおみやげに買っていたらギリギリになってしまった。ANA FESTAでは割引対象外なので、マイルが良く貯まるJAL側で購入。

搭乗後は揺れに揺れてドリンクサービスも中止、テーブルもほとんど使えずという始末。これプレミアムクラスの人はどうなってたのかな。

羽田空港から品川まで(京急空港線・本線)

帰りは広島空港で購入していた「京急ANAのマイル片道きっぷ」を使って品川まで移動。これは330円という運賃は変わらないけども、20マイルが加算されるので結構おトク。

  • 羽田空港→京急蒲田:京急空港線
  • 京急蒲田→品川:京急本線
  • 快特
  • 羽田空港→成田空港
  • 羽田空港→品川
  • 21時10分→21時26分

快特なので乗車時間は16分。でも位置関係だけを考えると東京モノレールの空港快速のが速いのかな。

車両は京成3100系。京成車はこの「快速急行」って書き方が好き。本来は「快特」であり「快速急行」ではないのだけど。

この後は写真はないんだけど、品川から上野東京ラインに乗ったら2回も緊急停止になって20分遅れに。うーん、広島の保安検査を通った後から地味に悪いことがちらほら。広島での良いこととのバランスを取ってるのだろうかって思えるほど。

広島を満喫できた2日間だった

1日目は宮島へ行ったり、牡蠣やお好み焼きなどのグルメを食べられたし、2日目は呉でイージス艦だったり潜水艦などを見られた今回の旅行。

普段は終日1人で行動することが多いけど、人と巡るのも楽しいなぁって思えた2日間でした。もっと現地なり、一緒に誰かと旅行行くってのを増やしたいな。

コメント

タイトルとURLをコピーしました