台湾の1周旅行の時に、台湾南部の街「高雄」でリーズナブルなホテルを……ってことで見つけたのが、中心部にある「天芸商旅」というホテル。清潔感有って個別のシャワーもあるのに、3,000円以下で泊まれました。
宿泊したときの旅行記。鉄路でぐるっと回ってきたけども、なんかそれだけでほぼ終わってしまったような気もする。
素泊まりで3,000円以下! 高雄市内にある「天芸商旅」に宿泊
本日の宿は高雄市内、駅から歩けることには歩ける場所にあるホテル「天芸商旅」です。こんな良い立地にあって、しかも個室なのに1泊3,000円以下で宿泊できるのが魅力。台湾の宿は安くて良いね(そりゃ物価自体が安いからなんだけど)。
ロビーにはソファのほか、ちょっとしたボードゲーム(?)のようなものもありました。
ホテルの向かいにファミリーマートがあるけど、館内にも自動販売機が設置。電子レンジなどもあるので、コンビニとかで買い物して食べるってのも良いかも。他の階にはランドリーもあるみたいです。
このホテルでは朝食サービスがあり、予約時に付けない場合は別途99元(500円位)が掛かります。台湾の朝食バイキングも気になるし、値段もリーズナブルなので付けてみました。
窓はないけど空調やトイレ・シャワーも完備した客室
今回予約したのは、個室タイプの中でも一番安いお部屋。この部屋は窓が無くて密閉感はあるけど、夜に寝るだけならばそんなに困ることも無いと思う。シングルサイズのベッドのほか、荷物置き場にも使用できるクローゼットやテーブルがありました。
テーブルにはミネラルウォーターやコーヒー、烏龍茶などのアメニティも完備。下には冷蔵庫もあるので、飲み物などを冷やしておくこともできます。
台湾からは生のコーヒー豆は持ち出しできないけど、これはミルクとかも入ったインスタントらしい。持って帰って飲もうかな。
シャワールーム。シャンプーやボディソープは備え付けられていて、温度や水圧などもちょうどいい感じで快適でした。
トイレにはウォシュレットは無し(台湾で見たことがまだない)で、後ろには拭くための紙が置いてあります。日本にいるとついつい紙を流してしまいそうになるけど、詰まる原因になるのでゴミ箱へ。
「天芸商旅」の朝食は台湾らしいメニューを食べられる
朝7時からやっている朝食バイキング。ホテルの2階のレストランでやっているので、早速食べてきました。
まずはパンコーナー。ロールパンや食パン、スライスしたフランスパンなどが並びます。
トースターとマーガリン、ジャムなど。こういうトースターって良い感じに焼けるので好き。
黒糖や芋っぽいおまんじゅうが並びます。食べてみたけど中身が入っているわけじゃなく、そういう風味の物っぽい。何か挟んで食べるのかな。
白いご飯と味付けしたお肉。ご飯の上に乗せてどんぶりのようにして食べるみたい。
おかずのたくさん入ったおかゆと、後述する麺用のスープです。
蒸し器に入っているのは「あんまん」でした。肉まんかと思って食べたらあんこが出てきてびっくり。
ぐっつぐつのお湯に麺とか野菜を入れて、お好みのタレを付けて食べる麺料理。中華麺のほかにビーフンも置いてありました。当たり前のように辛いソースも置いてあって良い感じ。
サラダコーナー。見りゃ分かるでしょと何の野菜なのかは書いてない。そして上にはしれっとフルーツポンチも置いてあった。
ドレッシングはお好みで。和風って万国共通のワードなのかな。
白いおかゆに具材を乗せてオリジナルのおかゆを作れるコーナー。何となく見た目でわかるような、わからないような。
お惣菜コーナー。ジャンルだけ書いてあっても何の料理なんだかわからないよ……。とりあえず左から炒り卵、きくらげ、煮物かな?
大根や人参、謎のお肉のような塊の入ったポトフみたいな料理に、何かの心臓っぽいやつ、ウインナーと焼きそばが並びます。
春巻きと餃子、左手にあるのはお団子のような食べ物。食事メニューはこのくらいでしたが、朝食としては十分な量ではないでしょうか。
ドリンクはオレンジジュースに紅茶、台湾名物のライスミルク(米漿)もありました。これパックとかだと大きいから、少し飲めるのはうれしい。
カフェオレなども作れるコーヒーサーバー。結構列になってて、みんな飲んでた。
何なのかよくわからないものはドキドキしながら食べる食事。餃子とか麺はおいしかったけど、心臓みたいなやつとか謎の肉(?)の塊は独特な味。
焼きそばにウインナー、パンなど。でもよく見たらこれ、焼きそばっていうよりも焼きうどんなのかな。
おかゆにお肉を入れてもぐもぐ。お肉は油だらけなのでカロリーは高そうだけど、カロリー高いものは美味しいんだ。罪だよね。
なかなか日本では見かけない料理も見られたバイキング。店とかだと躊躇して頼まないようなものも食べられたので、いろんなメニューを楽しむという意味では良いかも。ごちそうさまでした。
高雄市内で泊まるにもおススメできるホテル
あんまり日本のレビューはなかったけど、泊まっている人が居たから大丈夫かなーと思って泊まってみた天芸商旅。一番安い部屋にしたので窓はなかったけど、Wi-Fiもあるしシャワーやアメニティなども完備されていたので、手ぶらで泊まりに来ても不自由はなさそうです。
朝食は何だろうこれってものもあったけど、500円位でのバイキングなので必要十分。何か食べたいものがないのであれば、セットで付けておくのが良いんじゃないかなって思います。
高雄で安いホテルを探している人にはおススメな天芸商旅。探している人の参考になれば幸いです。
コメント