マイルやLife Status ポイントが貯まる! IIJと日本航空が提携した「JALモバイル」がスタート

ニュース

IIJと日本航空は、マイルやLife Status ポイントが貯まる通信サービス「JALモバイル」を2025年4月9日からサービスを開始すると発表しました。ドコモとauのネットワークから選ぶことができるMVNOサービスです。

JALマイルやLife Status ポイントが貯まる「JALモバイル」

画像:日本航空、以下同

JALモバイルは、バックボーンとしてIIJの提供するMVNO回線を使用する通信サービス。毎月JALマイルがもらえたり、ステイタスの判定となる「Life Status ポイント」が付与されるなど、JALをよく利用する人にとっては魅力的なサービスとなっています。

なお契約の際に初期費用として3,300円の事務手数料と、物理SIMの場合はドコモ(タイプD)で433.4円、au(タイプA)の場合は446.6円、eSIMでは双方220円のSIMカード発行手数料がそれぞれ発生となります。

「どこかにマイル」が1,500マイルで使えるクーポンがもらえる

JALモバイルの契約特典として、通常7,000マイルが必要となる「どこかにマイル」が1,500マイルで利用可能なクーポンが付与されます(1つのJMBお得意様番号につき年に1回)。このどこかにマイルというのは「東京(羽田)」「大阪(伊丹・関西)」「福岡」「札幌(新千歳・丘珠)」のいづれかの空港から、全国(直行便)の「どこか」に行けるという特典航空券。

かなりお得にマイルを使えるサービスではあるものの、以前に比べて枠が渋くなっているのか土日では朝発夜着のような航空券は予約開始直後でも表示されないことが多い状況。付与されても使えないような事態が起きることは考えておいたほうが良いかもしれません。

契約・利用でマイルとLife Status ポイントが付与

新規契約で500マイル(2025年5月末までは1,000マイル、2GB/5GBは対象外)や毎月の利用でマイルが付与される特典も用意されており、毎月の付与マイルは最低5マイルから最大130マイルと契約プランによって変動する仕組み。

また、月に1回100マイルがもらえる「シークレットマイル」や、JALグループ便の飛行機に乗った時に国内線では50マイル(積算率75%以上の運賃)、国際線では100マイル(マイル積算対象運賃)のボーナスマイルが付与されます。

さらにJALのステイタスを決める「Life Status ポイント」が進呈されるのも特徴で、全プランで1か月あたり「1 Life Status ポイント」となっています。通常国内線の1フライトで「5 Life Status ポイント」が貯まることを考えると、費用対効果はかなりいいのではないでしょうか。

最低850円から音声SIMが利用可能

月額料金はIIJmioの「ギガプラン」に準拠した形となっており、音声契約では850円から利用可能。ある程度データ通信量を使うという人でも10GBで1,400円、20GBで2,000円と比較的リーズナブルな金額で利用することが可能です。付与マイルの額を考えると2GB・10GB・25GBが良さそうですね。

音声契約が無い「データSIM」と「SMS SIM」も利用可能で、音声SIMよりも若干リーズナブルな金額設定となっています。しかし付与マイル数も減ってしまうため、マイルを重視するならば音声SIMのが利があると思う人も多いのではないでしょうか。

データのみであればおすすめしたいのが「eSIM」タイプの契約。この契約では積算マイルは少なくなってしまうものの、2GBプランでは440円から利用が可能となっています。このプランでも「Life Status ポイント」や「どこかにマイルのクーポン」は付与されるので、ある意味コスパは最高かもしれない。

なお注意点として、音声契約が付帯しない契約の場合はドコモ網の「プランD」のみが契約可能となっています。

「どこかにマイル」が取れるなら契約する価値はあるけど……。

JR東日本の「どこかにビューーン!」は土休日であっても取得しやすいので、JRE BANKの特典クーポンの価値は大いにあると思うけど、JALの「どこかにマイル」って土休日では行き帰り共に「時間指定なし」にしないと取れないような印象が強くなっています。

3日間として1日目の夜に着いて、3日目の朝に帰るような行程になるのならば有償や通常特典で朝発夜着にしてしまったほうが良いのではと思うこの頃。もらっても使えないクーポンあってもなぁ。

参考リンク

JALモバイル – マイル、たまる、JALモバイル(日本航空)

JALとIIJ、モバイル通信サービス「JALモバイル」の提供を開始します(IIJ)

コメント

タイトルとURLをコピーしました