2024年の旅行記

しなの鉄道と八ヶ岳コモンズでポートレート撮影、ペンションに宿泊する3日間:3日目

今日は八ヶ岳コモンズの教室やグラウンドで撮影。帰りは中央線特急「あずさ」で帰ってきました。
2024年の旅行記

しなの鉄道と八ヶ岳コモンズでポートレート撮影、ペンションに宿泊する3日間:2日目

今日は清里にある廃校を利用した施設「八ヶ岳コモンズ」で1日撮影。体育館で撮ってきたけど、学生時代を思い出して懐かしい。
2024年の旅行記

しなの鉄道と八ヶ岳コモンズでポートレート撮影、ペンションに宿泊する3日間:1日目

しなの鉄道と八ヶ岳コモンズで撮影してきた三連休。今日は新幹線で長野まで行って、しなの鉄道の駅で撮影してきました。
ニュース

中央・青梅線に「グリーン車」が導入へ、正式サービス開始までは無料で乗車可能に

ようやく中央線にもグリーン車が設置。全席コンセント付きはうれしい。
2024年の旅行記

土日で沖縄と新千歳を往復、飛行機に乗るだけの旅:2日目

朝から新千歳空港を出発して那覇空港へ。沖縄県のバスフリーデーを活用して、国際通りを散策してきました。
2024年の旅行記

土日で沖縄と新千歳を往復、飛行機に乗るだけの旅:1日目

土日で那覇空港から新千歳空港の往復をする「修行」の旅へ。何をしているんだろうって感じになってる。
宿泊記

「トシカの宿」宿泊記 – 浜頓別のクッチャロ湖畔にある、天北線の記憶を残す宿

美味しいジンギスカンや手作りのパンを食べられて、朝には運が良いとエゾリスが見られるかも。浜頓別の町はずれにある静かな宿に泊まってきました。
ニュース

国内でのレストラン利用が不可に、JCBがプライオリティ・パスの特典を変更へ

国内で無料でご飯を食べるカードとして使いまくられた結果がこれです。
ニュース

東急、デジタル乗車券「Q SKIP」で乗り放題チケットが半額になるキャンペーンを実施

9月は東急半額祭りに。JCBのタッチ決済とQ SKIP、どっちを使うか迷ってしまいそう。
2024年の旅行記

廃止が秒読みな宗谷本線の駅を見てきた – 道北をぐるっと回るドライブ旅:2日目

浜頓別から宗谷本線方面へと車を走らせて、廃止が噂される駅を中心に巡る。稚内市内ではご当地グルメも食べた1日。